意外と知らない「御中」の使用法【大阪に翌日午前お届けできるスーツレンタル】「御中」と「様」の使い方ですが、会社や団体に手紙を宛てる 場合は「御中」、個人に宛てて出す場合は「様」と使い分けま す。「御中様」と、二つの単語を重ねて使うのは間違いです。
御中は団体の中の誰に宛てるべきかははっきりしない時に使用 する表現で、株式会社御中、営業部御中などの形で用いて、担 当者様宛といったニュアンスを持たせます。例えば、商品開発 部御中は商品開発部担当者様といった感じになります。
手紙を宛てるべき担当者の名前がはっきりとわかっている場合は、 氏名を記してその後に「様」を付けます。御中と様を同時に使用 すると、ご担当者様〇〇様といった重複した表現になるので誤りとなります。
返信用はがきに対して、行きや宛てのところに二重線を引いて御 中と訂正することから、御中のことを単なる敬称のように考えて しまいがちですが、正しくは宛先の団体への敬称です。個人に対 する敬称は、ビジネスの場であっても使用するのは様となります ので、使い分けには気をつけましょう。メールの文面の中でも、 同様に使い分けします。
スーツレンタル.com |