封筒の裏には必ず「〆」マークを! 【女性から圧倒的指示を得ているスーツレンタル】重要な仕事の情報が詰まった書類を郵送する際、 封筒の裏にマークを書くのは、封をしていると いうことを明確にするためです。
封筒に書類を入れ糊付けした後に、合わせの部分に マークをしておけば、万が一相手の手元に届く前に 開封され、情報を盗み見られるといったトラブルが 発生した場合でも、マークの線のズレでその位置を 早く察知することができます。逆に、マークが綺麗 なままの状態で配送されれば、一度の封が開けられ なかった事実を証明することが出来ます。
マークの形はズレが分かるものであれば基本自由 ですが、良く使用される「×」のマークはいささか ダメ出しをしているような印象を与えるため、使用 するのは避けた方が良いでしょう。
ビジネスの場では「〆マーク」が用いられ、そちら を選ぶのが正解となるので注意しましょう。
また、尚綴じマークは縦書きの封筒に対して使用する もので、横書きの封筒に用いるのは相応しくありません。 横書きの封筒は封蝋など別のもので綴じていきましょう。
スーツレンタル.com |